メニュー

眼瞼下垂

眼瞼下垂とは、上のまぶたが下がってくる状態のことです。
症状としては主に上方の視野が狭く感じられます。
また、おでこの筋肉や眉毛を上げる事でまぶたをあげようとするため、おでこにシワがより、眼精疲労や肩こり、頭痛の症状が出ることもあります。
まぶたを上げるためには上挙筋とミュラー筋の収縮が必要でそれぞれの動きは異なる神経でコントロールされています。
眼瞼下垂はこれらの筋肉やそれを支配する神経の機能が低下することで起こります。
原因は大きく先天性と後天性に分けられます。

 

当院では眼瞼下垂、逆さ睫毛等の眼形成の手術専門外来を開設しております。手術はすべて保険適応で日帰りでの手術が可能です。

ご相談ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

 

先天性眼瞼下垂

産まれた直後からみられる眼瞼下垂です。
通常は上眼瞼挙筋の働きが不良なことによるものです。
片側性が多く、下方でしかものが見えないためにそれを補うために眉をあげたり、顎をあげたりする姿勢をとることが多くなります。

治療の基本は手術です。
生後6ヶ月を超えればいつでもできます。
急いで手術する必要はありませんが、視力の発達に影響することもあるので、眼科を受診して検査を受けることが必要です。

後天性眼瞼下垂

最も多いのは加齢によるものです。
上眼瞼挙筋の腱の伸展によって起こります。
また、コンタクトレンズ、特にハードコンタクトレンズの装用が原因になることもあります。
他には外傷や神経麻痺によるもの(脳動脈瘤や糖尿病などによる動眼神経麻や肺癌などに伴う交感神経麻痺)、重症筋無力症などがあります。これらは目の症状以外に全身症状を伴うことも多いです。
また、眼瞼皮膚弛緩症や甲状腺眼症のせいで片眼の瞼が相対的に下がって見えることもあります。

治療は手術となります。
比較的まぶたを上げる機能の良い眼瞼下垂は予後良好なことが多いです。
挙筋機能の程度によっても手術方法は異なり、その効果にも限界があります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME