メニュー

✅ 【新導入🌟】Vivityトーリック取り扱い開始しました👁(本日の白内障手術14件)

[2025.06.05]

みなさま、こんにちは。

本日の午前は、日帰り白内障手術を14件行いました。

そのうち**8件は乱視矯正タイプの「トーリック眼内レンズ」**を使用し、
「より快適な見え方」を目指した治療を行いました。

当院では、白内障手術の際には可能な限り乱視を眼内レンズで矯正する方針をとっています。
術前には角膜の歪みや眼軸長を詳細に測定し、
患者さまのライフスタイルやご希望に応じた度数やレンズ設計を行っています。

そしてこのたび、当院でも**「Vivityトーリック」**の取り扱いを開始しました。

「Vivity」は、すでに世界で100万眼以上に使用されているAlcon社の多焦点眼内レンズで、
遠方〜中間距離までを自然に見せることができるとともに、
ハロー・グレア(光のにじみやまぶしさ)が少ない設計が特徴です。

今回登場した「Vivityトーリック」は、
このVivityに乱視矯正機能を追加したモデルであり、
乱視がある方でも、術後の見え方の向上につながる選択肢として注目されています。

同じくAlcon社製の「PanOptix」との違いについても、よくご質問をいただきます。

🔹 Vivityトーリック:遠く〜中間距離を自然に見せ、夜間のまぶしさが少ない
🔹 PanOptix:遠く・中間・近くまでをバランスよく見せる設計で、近くを重視する方におすすめ

どちらが合っているかは、**「どんな距離を重視したいか」**によって異なります。

新しい技術が登場しても、すべての人に最適とは限りません。
私たちは、患者さま一人ひとりの生活に合った「見え方の質」を大切にしながら、
最善のレンズ選びを一緒に考えていきます。

ご興味のある方は、どうぞお気軽にご相談ください。


📷【全然関係ないですが…】

4年前に迎えた**グラキリス(現地球株)**が、
この春、初めてつぼみをつけました🌼

いつも通りに育てていたのですが、
ある日つぼみが見えていて、
なんだかとても嬉しい気持ちになりました。

日々の診療とはまったく関係ありませんが、
こうした小さな喜びも大切にしたいと思います😊

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME