メニュー

多焦点レンズ

多焦点眼内レンズとは

白内障手術の際に、濁った水晶体の代わりに、眼の中に眼内レンズを挿入します。

眼内レンズには、大きく「単焦点眼内レンズ」と「多焦点眼内レンズ」の2種類があります。単焦点レンズは、一箇所にピントがあい、多焦点眼内レンズでは遠近両用メガネのように複数箇所にピントを合わせることができます。

そのため、多焦点眼内レンズは遠くのみでなく手元も見やすくなるので老眼鏡の必要性が大幅に減ることが期待できます。

多焦点眼内レンズのメリット

多焦点眼内レンズのメリットは、複数箇所にピントを合わせることができることです。日常生活でなるべくメガネを使いたくない方に向いています。ただし、全く不必要になるわけではなく、細かい字などを読む際に必要になる場合もあります。

多焦点眼内レンズのデメリット

デメリットとして挙げられるのは、コントラスト感度の低下です。単焦点眼内レンズと比べると光を分散させるので見え方の質が少し低下します。

もう一つは、夜間のハロー・グレア現象です。夜間などに光をみると、光がギラついて見えたり、光の周辺に輪がかかって見えたりします。時間の経過とともに気にならなくなる方もいらっしゃいます。

ハローグレアの見え方の例

当院で取り扱いのある多焦点眼内レンズ

名称   TECNIS Odyssey TECNIS Synergy® Clareon® PanOptix Clareon® Vivity
光学部デザイン 連続焦点型 連続焦点型 3焦点回折型 焦点深度拡張型
焦点距離 (ピント) 近~遠
(35cm~∞)
近~遠
(35cm~∞)
遠・中・近
(∞・60cm・40cm)
遠方から中間
実用的近距離
乱視矯正
コントラスト感度 低下しにくい 低下しにくい 低下する 低下が少ない
ハロー・グレア やや少ない あり やや少ない ほとんどない
特徴 遠方から近方まで連続して自然な見え方可能Synergyの後継モデル 遠方から近方まで連続して自然な見え方可能 メガネや老眼鏡装用が減る 見え方が単焦点レンズに近い
メーカー ジョンソンエンドジョンソン ジョンソンエンドジョンソン アルコン アルコン
値段  335,000円
乱視用370,000円
305,000円
乱視用340,000円
265,000円
乱視用285,000円
265,000円

手術の費用

単焦点眼内レンズは保険適応となりますが、多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は、保険適用外となります。

多焦点眼内レンズ希望の方は、費用のうちの一部を保険適用する選定療養という制度を利用することが可能です。選定療養は、追加費用を負担することで保険適用の治療と保険適用外の治療を併せて受けられる制度です。当院で採用している多焦点眼内レンズは、全て選定療養の対象となります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME